布袋/札幌 西9丁目

ザンギ定食B\850 ★★★★+

布袋/札幌 西9丁目布袋/札幌 西9丁目 

前回の価格改定で新たに登場したメニューだ.

従来のザンギ定食は,ザンギ定食A(ザンギ7個).
ザン定Bは,ザンギ4個にミニ麻婆豆腐がつく.
つまり,このお店のエッセンスが食べられるメニューが登場したのだ.

カラッと揚げられた巨大ザンギは,肉汁ほとばしるジューシーな味わい.
トップクラスの旨いザンギだ.
卓上の醤油ベースの酸味と葱の風味が効いた特製ザンタレをつけて食べると更に旨い.

麻婆豆腐は,中庸を得た味付けが絶妙.
強めの辛さのアクセントもいい感じだ.
ライスは,もちろん大盛級.
これにミニサラダがつく.

決して値段が安いわけではないが,味・量ともに満足度が高いところが人気の秘密なのだろう.
それにしても,これ,食べ過ぎてないかい.
(2012/3)

カレーライス\670 ★★★★+

布袋/札幌 西8丁目布袋/札幌 西8丁目

懸案だったメニューだ.

普通のカレーライスではない.
定評ある巨大なザンギがトッピングされているところが特徴だ.
これだけでも腹にずっしりとくる.

カレーソースは,昔ながらの和風タイプではない.
スパイスの効いた印度風だ.
ブイヨンの旨味がよく出ていてた旨い.
それでいて,そこはかとなくノスタルジックなのが不思議なところだ.
(2011/10)


ハーフセット(中華丼と焼きそば)\815 ★★★★+

布袋/札幌 西8丁目布袋/札幌 西8丁目 

お昼時,相変わらずの盛況だ.
人気は一向に衰えていないようだ.

今日は,前から気になっていたメニューを食べにやってきた.

ハーフセットは,要するに中華丼とあんかけ焼きそばを一皿に盛りつけたもの.
写真の右半分が硬焼きそば,左半分が中華丼になっている.
両者が同時に食べられるという趣向だ.

かけあんの旨さはさすがだ.
全ての味が中庸でバランスがいい.
これに野菜やハムの味が加わって旨い.

バリバリの硬焼きそばと絡むと更にいい.
もちろん中華丼としても旨い.

ただし,このメニューには一つだけ難点がある.
それは,食べ方だ.
両者を同時に食べようとすると,右手に箸を,左手にスプーンを持って突貫工事のように交互に食べなければならなくなる.
これはかなりつらいものがある,
先に一方をかたづけた後に,もう一方をかたづけるのがこのメニューの正しい食べ方であることにご留意願いたい.

満足できる一皿だ.
(2011/8)


ラーメンセット\835 ★★★★

布袋/札幌

しょうゆラーメンとチャーハンのセットだ.
しょうゆラーメンについては,既にマイクさんのブログにアップされている.

スープは,動物系+野菜系で味はやや濃口に仕上がっている.
昔懐かしいタイプだ.

麺は,中細の縮麺.
シコモチ系でなかなか旨い.
具は一般的だ.
セットであるためか.量は半ラーメンといった感じだ.

チャーハンは,パラパラで旨い.
一方で,ふんわり感もある.
味付けは控えめ.
昔懐かし系の焦げた化調たっぷりのチャーハンというよりは,中華料理店のそれに近い.

セット全体としての満足感は高い.
ボリュームもある.
(2009/2)


マーボー麺\763 ★★★★ 

布袋/札幌 西8丁目

前回のザンギ定食は良かった.
今度は,人気のマーボー麺を食べよう.
昼時,今日も混んでいる.
しばし待って入店.

甘いマーボー豆腐スープかと思っていたら違っていた.
ピリカラであっさりとした醤油味だ.
それでいて奥行きのある旨味がある.
ニラもマイルドでいい感じだ.

麺は中細麺でバリ硬だ.
あんかけ系のラーメンにはぴったりだ.
旨い.

マーボー豆腐スープの量がかなり多い.
最後は,麺がなくなって,ひたすらマーボー豆腐をすくって食べた.
(2008/11)


ザンギ定食\783 ★★★★ 

布袋/札幌布袋/札幌 西8丁目 

昼時,付近のサラリーマンが押し寄せてくる.
この界隈の人気№1の大衆中華食堂だ.

ザンギ定食は,マーボー麺と並ぶ人気メニュー.
特徴は,ボリュームだ.
大きなザンギが8個.
ポテサラ.
大盛りの丼飯に味噌汁のセットだ.

ザンギは,鶏もも肉がジューシー.
揚げ方も一流だ.
旨い.

ガンガン食べていかないと,いっこうに量が減らない.
大衆中華食堂のランチの醍醐味が味わえる.
(2008/10)


中華料理 布袋 ほてい
 札幌市中央区南1条西9丁目1 電車通り南向き map
 日休/11:00~22:00L.O(土祝~21:00L.O)

布袋/札幌 西9丁目布袋/札幌布袋/札幌 西9丁目

経営は,店主の佐藤勲さんご夫妻.
佐藤さんは,札幌グランドホテルの中華料理のシェフをされていたが,独立されたようだ.
従業員がたくさんいる.

店舗は,1階と2階があるが,昼時は,いつも満席だ.

<メニュー> 
メニュー体系が変わって内税になった.
それとともに,全体として\50~\100値上がりした.

ザンギ定食A(ザンギ7個)\830
ザンギ定食B(ザンギ4個+小麻婆)\850
マーボーメン\820
マーボーメン+小ライス\900
正油ラーメン\630
みそラーメン\630
五目ラーメン\790
肉絲(ルースー)ラーメン\820
ラーメン+セットチャーハン(従来のラーメンセット)+\300
ラーメン+小ライス+\100
五目あんかけ焼きそば\790
肉絲焼きそば\820
ご飯+焼きそば半分づつ(従来のハーフセット)+\50
マーボー飯\820
中華丼\790
肉絲飯\820
チャーハン\790
カレーライス\670
スブタ定食\880
麻婆豆腐定食\830
ギョーザ定食(蒸し)\830
など
(2011/10)

コメントの投稿

非公開コメント

気になっていました

めっちゃ美味しそうなザンギですねーっ!
なんか、このブログって、自分が食べたような気がするところが、好きです。
描写が細やかで♪
ガラスに書いてある「えびまん」が気になります。
おいしそう

>ゆりちゃん
ダイブは楽しそうですね.
一度の人生,思いっきり楽しんでくださいね.
布袋は美味しいです.

またまた美味しそう♪
この店に行ったら、迷っちゃうかも。
両方食べるという選択肢もありますね
マーボ麺を食べるときは、配分に気をつけます(笑)

じょばんにさん、ダイブはほんとに楽しいです
でも、それ以上に、懐かしい味を大切にしてる
じょばんにさんも、楽しそう♪

>ゆりちゃん
ときどき,感動的な味に出会えるところがいいですね.
なかなか出会えませんが・・・.

リンクありがとうございましたm(_ _)m

炒飯もおいしそうですネェ。
ザンギも餃子も食べたいし・・・
こちらは宿題が多いです(^ ^;)

>マイクさん
お店が改装されました.
そういえば,餃子が未食でした.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック