天勝/室蘭

天丼\800 ★★★★

天勝/室蘭

室蘭出張だ.
お昼,目指すは,中央町のにしじま食堂.
清洋軒と並ぶ室蘭ラーメンの老舗大衆食堂だ.

おや,暖簾が下りていない.
ショック!
しばらくの間休店の張り紙が・・・.
やむなく天勝へ・・・.

老舗らしく趣のある店舗だ.
食券を買ってカウンターに座る
天ぷらを揚げるいい香りがする.

天丼は,蓋をしたまま登場.
天丼本来の姿だ.
蓋をすることにより,冷めないようにするとともに,丼の中に香りを閉じこめるのだ.

天ぷらは,数匹の中えび天といか天.
さっくり揚がっている.
タレはややあっさり目だが,伝統を感じさせる深みがある.
硬めに炊いたご飯が旨い.

歴史を感じる昔ながらの江戸前天丼だ.
現代的な洗練された天丼ではないが,レトロ感は抜群だ.
しかも,ボリュームもある.
(2008/11)

名代 天勝(てんかつ)本店
 室蘭市中央町2-3-16 浜町商店街アーケード内
 木休/11:00~18:00

天勝/室蘭

創業1920年(大正9年).

室蘭では,江戸前天ぷらの老舗行列店として有名だ.
かつて,昭和天皇もこのお店の天丼を食されたそうだ.
現在は三代目.

長大なカウンターと多数の小上がり席がある.
昔風だ.
お店に入るとすぐに食券を買うシステムだ.
食券といっても自動食券機で買うのではない.
入口のカウンターでお店の方から直接買うのだ.
渡される食券は年季の入ったプラスチック製.
これまたレトロだ.

天勝/室蘭

メニューは,ご覧のとおり.
客の大半は,天丼系を注文している.
たが,地元の方の中には蕎麦を食べる人も多い.
なお,特製天丼\1300には,更にホタテのかき揚げ天ぷらが加わるようだ.

天勝/室蘭

休店中のにしじま食堂は,こちらだ.
(2008/11)

コメントの投稿

非公開コメント

肉丼が好きです、ここ。

うまそ・・・・・。出張があって役徳ですね。

良く見たら字が間違っていました。すいません。役徳→役得

>爆食王さん
ということは,にしじま食堂のラーメンはいま一?

>kekさん
クラッシックな天丼,旨いっすよ.
出張もいいものです.
ただし,時間の余裕があればですが・・・.

肉丼と春雨ッス。
ベストパートナーだと思います。
ラーメンはラーメンで良いのですが。(笑)

そうッスか.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック