嵯峨野食堂/札幌 本通

チャーシューメン\600 ★★★★+

嵯峨野食堂/札幌 本通嵯峨野食堂/札幌 本通 

<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その77>

1973年(昭和48年)創業.
街の昭和の小さな大衆食堂だ.
父さんと母さんでやっている.
昼時は,出前の準備で忙しい.

もうもうと湯気を上げるスープは,昭和のサッポロラーメンらしいコク醤油味.
ラードで火当てしたもやしやたまねぎがコクを更に増している.
以前に比して昭和ノスタルジックで旨い.

㈱はしもとの中細縮麺は,低加水気味のシコモチ麺.

噛めば噛むほどに味の出る昔ながらのもも肉叉焼が実に旨い.
シャキシャキメンマも昭和の味わい.
満足だ.

というわけで,ノスタルジック度:★★★★★
(2011/12)

昔ラーメン\600 ★★★★

嵯峨野食堂/札幌

お昼時,先客が1人,コミックを読みながら正油ラーメンを食べている.
厨房では,父さんと母さんが出前の準備で忙しそうだ.
太田屋では,もやしに痛い目にあった.
ここは,もやしを避けて昔ラーメンにする.

スープは,濃口コク醤油といったイメージだ.
鶏ガラ中心の動物系と野菜系から出た旨味とコクが濃口醤油の中に生きている.
化調の使い方もいい.
ややしょっぱいが旨いではないか.

麺は,低加水気味の中細麺だ.
縮れは弱い.
ややパサパサした食感.
これも良い.

具は.昔ラーメンの流儀に則っている.
もも肉叉焼は,小さいが醤油ダレがしみ込んでいて旨い.

正に昔ラーメンだ.
よく出来ている.
昔懐かしくて素朴で旨い.
(2008/11)


嵯峨野食堂
 札幌市白石区本通13丁目南6-1
 日祝休/11:00~18:00 
 1973年(昭和48年) 

嵯峨野食堂/札幌 本通嵯峨野食堂/札幌 本通

<メニュー>
ラーメン(正油・塩・みそ)\500
五目ラーメン\600
昔ラーメン\600
チャーメン\600
焼きそば(ソース味)\500
焼肉ラーメン\750
豚丼\600
中華丼\600
かつツ丼\650
エビ丼\750
オムライス\600
チャーハン\500
チキンライス\500
カツカレー\600
ドライカレー\550
ほか 各種定食,そば・うどんなど
どれも安い.
(2011/12)


より大きな地図で 食歩記/札幌 白石区 を表示

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

フジアナ高島彩 ネットで話題のニャンニャン流出DVD映像!!

フジ女子アナ「アヤパン」こと高島彩に年内結婚の噂が流れている。 相手は兼ねてから交際している人気デュオゆずの北川悠仁。 北川は10月ス...

コメントの投稿

非公開コメント

懐かしいですねー

私が子供のころ、醤油ラーメンって
こんな感じでしたー
ほうれん草がのっかってて♪
ゆでたまごが輪切りなので、いつも黄身がすぽっと
取れてしまうのが、悩みでした(笑)

>ゆりちゃん
そうそう.
ゆりちゃんの子供のころと僕の少年のころでは,もう何十年も差がありますが,ゆで玉子は同じでした.
慎重に箸でつかまないと,真ん中がスッポと抜けちゃってスープの中に沈んじゃう.
あっ!って悲しい気持ちになったことを覚えてます.

塩も醤油も美味い

 最初に食べた、醤油ラーメンが美味くて、塩ラーメンも食べましたら、これも美味かったのです。味噌ラーメンは、あのスープの感じから、控えておきました(笑)
 まだ、基本三味が500円とは、素晴らしい。
 営業時間は、11:00~18:00、定休日は、日曜日と祝日と、ご主人から聞いております。

>ラー翁さん
いつも営業時間情報ありがとうございます.
店主には,いつも昔のことばかり聞いて,定休日などを聞くのをつい忘れてしまうのです.

塩も一度食さないといけませんね.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック