特一竜/札幌 北郷

なつかしラーメン(正油)\600 ★★★★+

特一竜/札幌 北郷特一竜/札幌 北郷 

<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その97>

1970年(昭和45年)創業.

お店内は改装されていて綺麗になっている.
父さんと母さんでやっている.
このお店の圧倒的な人気メニューはなつかしラーメン.
特に,塩を注文する客が多いところが注目だ.

動物系+野菜系ベースのやや甘味のある醤油味.
ノスタルジック感を掻き立たせる旨いスープだ.

西山の中太縮麺は,高加水ノプリモチ麺でサッポロラーメンらしくある.
もも肉叉焼をはじめ,具はそれぞれに昔ながらのもの.

昭和40年代のサッポロラーメンを代表する一店といってよい.
というわけで,ノスタルジック度:★★★★★
(2012/2)

正油ラーメン\600 ★★★★+

特一竜/札幌

昼時,結構客が入っている.
常連さんばかりだ.
店の父さんや母さんと話に花が咲く.
老舗のラーメン屋らしい.

なつかしラーメンがウリだが,他で紹介されているのでノーマルの正油でいく.

動物系,野菜系,魚介系などいろいろなものがベースとなったスープだ.
油は多め.
やや濃いめの醤油味で昔風札幌ラーメンのスープだ.
旨い.

麺は西山の中太麺.
もちもちした典型的な札幌麺だ.
麺とスープの相性もいい.

叉焼は,硬いが噛めば噛むほど味があるタイプ.
火当てしたもやしなどの野菜はこんなものだろう.

全体としてよく出来ている.
というか,伝統の重みとでも言ったほうがいいかもしれない.
ランチタイムにはおにぎりがつく.
(2009/2)


特一竜
 札幌市白石区北郷1条4丁目3-1
 月休/11:00~21:30
 1970年(昭和45年)

特一竜/札幌特一竜/札幌 北郷 

<メニュー>
ラーメン(正油・味噌・塩・なつかし)\600
チャーシューメン\\800
塩バターラーメン\700
ワンタンメン\750
野菜ラーメン\750
チャーハン\650
ギョーザ\400
ギョーザ定食\650
など
(2012/2)


より大きな地図で 食歩記/札幌 白石区 を表示


コメントの投稿

非公開コメント

自分も先日行って来ました。(まだ、更新してません)
やっぱり、塩だったのですね!
それにしても、結構混んでいました。
自分的には、もう少し固麺が好みです。
今度、塩を固麺で食べてみます。

>しおりん さん

そうなんです.
後客の常連さんらしき方々がことごとくなつかしの塩を注文してました.
大いに気になりました.

おおおおおおおおお!!!

すごい!!「私が子供のころ食べたラーメン」そのまんまだーー!!ここは行かねばなるまい・・・
でも、今月は激しく忙しく、来月は日本脱出・・・
ああ・・・時間がないよう・・・(TT)

>ゆりちゃん

頑張って仕事をかたづけたら,気をつけて行ってきてくださいね.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック