紫雲亭/札幌

正油ラーメン\700 ★★★★++

紫雲亭/札幌

店主には,狸小路の名店と言われた富公の味に対するこだわりがあるという.
さて,そのお味は・・・.

スープは,白濁した豚骨・野菜・魚介ベースの濃厚タイプだ.
様々な味が渾然一体となって深いコク・旨味・甘味をかもし出している.
実に旨い.

麺は西山ラーメン.
だが,一般の西山の麺とは違う.
低加水のシコシコバッツン系の細麺だ.
直に近い.
富公で使っていた麺と同じ麺だそうだ.
旭川系を彷彿させる.
これまた旨い.

具もいい.
叉焼は2種類.
バラと肩ロースだろうか.
ボリュームがあって味がよく滲みている.
昔懐かしい味だ.
シャキシャキメンマやきくらげもいい.

納得の1杯だ.
一徹の正油ラーメンよりもインパクトがある.
店主のこだわりがよく伝わってくる.
カレーラーメンも食べてみたいところだ.
(2009/2)

紫雲亭
 札幌市西区西野3条3丁目7-1
 火休/1130-2030

紫雲亭/札幌

1994年(平成6年)オープン.

店主は,及川強さんという方,
フレンチのシェフ出身のようだ.

狸小路にあったラーメン屋「富公」(昭和35年-平成4年)に十数年間通い続け,その味の虜になったとか.
富公閉店後,その味を継承すべく紫雲亭を開店.
試行錯誤の結果,再現した味のようだ,

紫雲亭/札幌

天井には,富公の暖簾が貼り付けてある,
壁には,創業当時の西山製麺所や西山仙治氏の写真が飾ってある.

紫雲亭/札幌

メニューは,ご覧のとおり.
昔懐かしい美味しい札幌ラーメンの味を守ろうとされている店主の姿勢には好感が持てる.
(2009/2)

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

実践札幌

やっぱり奥が深いよな札幌知りたいことが沢山ありますね。札幌雪祭りにて昨日夜(2...

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック