阿里山/札幌 平和

チャーシューメン\730 ★★★★★

阿里山/札幌 平和阿里山/札幌 平和

<札幌ノスタルジックラーメンシリーズ その56>

1979年(昭和54年)創業のこのお店.
平和の住宅街にひっそりとある昭和の大衆中華食堂だ.

それにしても遠い.
いくら土日のウォーキングといっても,約10キロの道のりにはかなりつらいものがある.

しかも,到着してびっくり.
店の様子は前回訪問時と変わりないが,店外に客があふれているではないか.
このお店の人気を象徴している.

動物系+野菜系ベースのあっさり醤油味のスープ.
オイリーで,ベースの旨味がよく出ている.
マイルドな醤油味と相まって実に旨い.

西山の直に近い中細麺.
低加水気味のシコモチ麺だ.
いわゆる札幌麺とはやや趣が違うが,スープとの相性が抜群でこれまた旨い.

叉焼は,薄切りのバラ肉ロール叉焼.
上品な味付けでこれがまたいける.
7~8枚は入っている.
ボリューム満点だ.

前回食べた味噌も絶品だったが,醤油味も旨い.
遙々,平和まで行く価値のある昭和のラーメン屋だ.

というわけで,ノスタルジック度:★★★★★
(2011/11)

ラーメン(みそ)\680 ★★★★★

阿里山/札幌

それにしても平和は遠い.
雪道歩きはなおさらだ.
途中,西野神社のラーメンの神様にお参りして,このお店へ・・・.

お昼,次から次へと近所の方々やタクシーの運転手がやってくる.
出前の電話もひっきりなしだ.
期待が持てる.

おっと,これだ.
実にすっきりとした味に透明感のある味噌スープだ.
それでいて旨味・コクとも申し分ない.
ラードで炒めた挽肉ともやしのコクも加わっている.
昔タイプの味噌スープだが,これは旨い.

西山の中太麺もモチモチだ.
茹で加減も完璧.

具の挽肉の味付けが素晴らしい.

一切の余分を廃した旨さの塊のようなシンプルさがある.
伝統的な札幌味噌ラーメンの一つの形ができている.
久しぶりに旨い味噌ラーメンを食べさせてもらった.

西野神社の神様,どうもありがとうございました.
(2009/2)


■ラーメン 
阿里山 ありしゃん
 札幌市西区平和2条6丁目4-7
 月休/11:00~14:00 17:00~19:30
 1979年(昭和54年)

阿里山/札幌

<メニュー>
阿里山/札幌

父さんと母さんと出前の方とでやっている.
カウンター数席と小上がり3卓がある.
家庭的雰囲気で接客もいい. 
(2009/2)


より大きな地図で 食歩記/札幌 西区 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

>Tさん

コメントありがとうございます.
今度行ったら皮に注目して食べてみます.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック