AFURI/東京 恵比寿

塩らーめん(淡麗)\750 ★★★★★

AFURI/東京 恵比寿 

相変わらずの旨さだ.

鶏と魚介系ベースの淡麗塩味.
これが,あっさりとしつつも意外にパンチがあるのだ.
オイルの感じもいい.

細直麺は,シコシコ.
コシがる.

炙り叉焼は,いつもながら肉の旨味と香ばしさに満ちあふれている.
コリコリメンマに半熟味玉もよい.
(2011/1)

つけ麺(甘露仕立て)\700 ★★★★

AFURI/東京 恵比寿 

中村屋・ZUND-BAR系(神奈川淡麗系)の好きな僕としては外せない.
そういえば,札幌への単身赴任が決まった2年ほど前の冬,急ぎ食べに来たことを思い出した.

メニューにつけ麺が加わっている.
甘露仕立てと辛味仕立てがある.
さっそくこれを食べてみよう.

麺の器は金属製だ.
よく冷やしてある.
このお店らしい.

さ~て一口・・・.
わっと,これは甘い.
つけだれの旨味・コクは十分だが,甘露仕立てとはいえ,いかにも甘い.
ゴマはいいアクセントになっている.
甘党の方には最適なのかもしれないが,辛党の僕にはちょと・・・.

麺は定評のある中太の真空平打ち麺.
これはもちもちしていて旨い.
具の炙り叉焼や味玉などはもとより旨い.

次は,辛味仕立てにしてみよう.
(2009/4)


醤油らーめん\750+真空平打ち麺\100+炙り叉焼\100 ★★★★★

AFURI/東京

急に札幌に転勤することが決まった.
単身赴任だ.
しばらくこの店のラーメンが食べられなくなる.
札幌に出発する前に,フル装備で食べておこう.

いつ食べても関心させられる.旨い.
スープはもちろんだが,麺が旨い.さすが真空平打ち.
炙り叉焼はもとより完璧だ.
(2007/1) 


らーめん AFURI 阿夫利 あふり
 東京都渋谷区恵比寿1-1-7
 水休/11:00~28:00
 2003年(平成15年) 

AFURI 東京/恵比寿
AFURI 東京/恵比寿 

ZUND-BAR(厚木/七沢温泉)の2号店だ.
店名は,厚木の阿夫利山に由来しているようだ.

若鶏のガラ,げんこつをベースに昆布、煮干、鰹節、鯖節などの魚介系を加えた無化調スープ.
コシのある麺,炙り叉焼,半熟玉子にも定評がある. 

<メニュー>
らーめん(塩・醤油)\750
ゆず麺(塩・醤油)\850
紅麺(塩・醤油)\880
つけ麺(甘露・柚子露・辛露)\750・\850・\880
真空手揉麺\100
炙りチャーシュー\150
煮玉子\150
など
なお,現在,季節限定として,冬の味噌つけ麺がある.
(2011/1)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック