えにし/東京 戸越銀座

らーめん \700 ★★★★+

えにし/東京 戸越銀座

戸越銀座は,美しい商店街だ.
古き良き昭和の雰囲気がよく残っている.
生活感があって活気もある.

銭湯の2階にあったこのお店.
いつの間にか1階は雑貨屋になっている.
ひさしぶりの訪問だ.

前よりも随分とメニューが増えたような気がする.
基本のラーメンを食べてみよう.

スープは,やや甘味のある動物系+魚介系をベースとした醤油味だ.
素材の良さもあり,無化調らしい自然な深みがあって旨いのだが,醤油味が強い.
スープの味が奥に行ってしまっている.
素直に元スープの旨さを感じられないところが残念だ,

麺は,中太縮麺,
シコツル系で旨い,

とろとろチャーシューもいい.
刻んだセロリはいいアクセントになっている.

未だに試行錯誤が続いているようだ.
実力店だけに期待したい.
(2009/5)

***********************************
戸越 らーめん えにし
 東京都品川区平塚2-18-8 2階
 月休/11:30~15:00 17:00~23:00(土日祝11:30~20:00)
 2000年(平成12年)         
 http://homepage3.nifty.com/ramen-enishi/
***********************************

えにし/東京 戸越銀座

東京/恵比寿で創業.
恵比寿の名店と評された.

2003年に戸越銀座に移転して現在に至っている.

メニューは,和だしの醤油と塩,つけ麺がメイン.
ハイレベルなラーメンが食べられる.
(2009/5)

コメントの投稿

非公開コメント

2回目の書き込みです。
お忙しい中、ブログを再開して下さってとてもうれしいです。
じょばんにさんや北のへさん達のブログに出会ってから、
昔テナントで入っていた食堂のラーメンが無償に食べたくなって、
その後の移転先などを探してみました。
ですが、ご主人がお亡くなりになり、お店も閉店してしまったとの事で
残念ながら幻のラーメンとなってしまいました。
お昼、外に食べに行けない私にとって
ほっとさせてくれる、よしと気を取り直させてくれる
とってもおいしい一杯でした。
もう一回食べたかったなー。

もうすぐ梅雨ですね。そして暑くなりますね。
くれぐれもお体を壊さないようご自愛下さい。
でもいっぱい食べ歩いて下さいね!

>ゆきころ さん
ありがとうございます.
札幌ではお世話になりました.

そういう味がなくなってしまうのは悲しいことですが,しかたないのでしょうね.
だから,そんなほっとさせてくれる味を探して食べ歩いているのかもしれません.
できるだけいっぱい食べ歩いてみます.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック