ど・みそ/東京 京橋

特みそらーめん(こってり)\900 ★★★★★

ど・みそ/東京 京橋

新橋の北斗で食べた味噌ラーメンは旨かった.
札幌の味噌ラーメンを思い出したのだ.
というわけで,今日は,今時の旨い東京味噌ラーメンを食べてみたくなった.

お昼,昼休み突入と同時に京橋に高速歩行で向かう.
それにしても蒸し暑い.

汗だくになって到着.
既に10人以上の行列だ.

スープは,豚骨中心の動物系がベース.
それ自体,旨味とコクがあるのだが,凄いのは味噌ダレだ.
芳醇な味噌の香りと味が素晴らしい.
これに,背脂が加わって独特のこってり感をかもしだしている.
油は多めだが,火当てしたラードとニンニクがほとんど感じられないところが,札幌系味噌ラーメンとは違う.
こってりでありながらもしつこさを感じさせない.
実に旨い.

麺は,浅草開化楼の特製太麺.
わずかにウェーブがかかっている.
シコモチ系だ.
スープとの相性は,よく計算されている.
これまた札幌系味噌ラーメンにはない麺だ.
実に旨い.

具は,大量の茹でもやしがポイント.
水っぽさはない.
絶品のバラ肉チャーシュー.
厚切り2枚だ.
ただし,味玉は,半熟度が今一.

さすがに人気の味噌ラーメン専門店だけのことはある.
スープと麺に関する限り,新しい東京味噌ラーメンを演出している.
(2009/5)

***********************************
らーめんダイニング ど・みそ
 東京都中央区京橋3-4-3 千成ビル1F
 無休/11:00~23:00(土~21:00 日祝12:00~21:00)
 2006年(平成18年)
 http://blog.livedoor.jp/do_miso/
***********************************

ど・みそ/東京 京橋

若いスタッフでやっている.
接客が良くて気持ちがいい.

カウンター10席程度の狭いお店だ.
そのため,入口と出口が違う.

メニューは,みそ,特みそがメイン.ノーマルとこってりがある.
特みそは,通常のみそに味玉,叉焼2枚が加わったものだ.
ほかに,みそオロチョン,みそカレー,日祝限定のしょうゆがある.

業務用の味噌ダレの販売もしているようだ.
他の有名店も使っているらしい.
(2009/5)

コメントの投稿

非公開コメント

あ。

コーンがのっかってる。
これって、味噌のイメージなんでしょか?
首都圏って、いろんなラーメンがあるんだなあ
ちゃんとした味噌ラーメンも、食べられるんですね♪

じょばんにさんのところを見てたら
やっぱり札幌のラーメンは高いっ!!って、思ったのだけど
高いのは、やっぱりあるんですね
でも、値段相応に美味しければ問題ないよねーーー♪

じょばんにさん、もう梅雨でしょう?
カラダに気をつけて、元気に美味しいラーメン食べてくだされ
(^^)

>ゆりちゃん
ありがとうございます.

東京には,全国のいろいろなラーメンがあります.
梅雨になると,朝から雨がシトシト降ります.
蒸し暑いですが,気温は高くないので,そんないろいろなラーメンを食べられるのです.
でも,やっぱり札幌の爽やかな季節がうらやましいです.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック