69'N'ROLL ONE/相模原

2号ラーメン\700 ★★★★+

69'N'ROLL ONE/相模原

最寄駅は,町田駅だ.
歩いて10分程度.
開店10分前,20人ほどの行列ができている.
回転の悪い店だけに1時間は待つことになるだろう.

現状では,2号ラーメンと3号ラーメンのみ.
2号でいく.

食事中は静かに!
そんな張り紙が目立つ.
実際,店主は無言.
アベックの客も無言だ.
BGMもない.

薄暗いBARのような静寂な店内で一人黙々とラーメンを作る店主と静かに出来上がりを待つ客.
麺をすする音まで遠慮がちだ.
何やら奇妙な世界だ.
決して気持ちのいいものではない.

スープは,比内地鶏100パーセントだそうだ.
これに豚,野菜系などが加わった清湯だ..
魚介は感じない.
鶏の上品な旨味に鶏油のコクが加わっている.
醤油も相当上等なものを使っているようだ.
生の醤油の味と香りがいい.
やや醤油が勝ちすぎているところが気になるが,旨いスープだ.

麺は,中根製麺(相模原市)の細直麺.
ツルモチ系だ.
ただし柔なため,スープとのバランスが崩れている.
スープと比べて麺が弱いのだ.

叉焼は,鶏と豚の2種類.
まあ,こんなものだろうか.
メンマは穂先メンマだが,味が弱い.
スープの醤油味に隠れてしまっている.

全てに高級食材を使っているようだ.
旨いラーメンであることには間違いない.
更なる感動を与えて欲しいところだ.
(2009/5)

***********************************
ラァメン家 69'N'ROLL ONE(ロックンロール ワン)
 神奈川県相模原市上鶴間本町4-34-7
 無休/11:00~18:00(月~16:00)
 2005年(平成17年)
***********************************

69'N'ROLL ONE/相模原

店主は,嶋崎順一さん.
ヘアースタイルは,リーゼント.
キリン食堂(相模原)の出身のようだ.

店舗はラーメン屋とは思えない.
窓がなく,まるでBARのようなイメージだ.
カウンターは,木製の変形.
席数は8席しかない.

外にいる店員の指示に従って入店し,券売機で食券を買ってカウンター後ろの待ち席で行儀良く待つ.
携帯はマナーモードに,会話も禁止だ.
その結果,店内は静寂そのもの.

店主が一度に作るのは3杯まで.
食べ終わって退席した客の後に1人1人順番に座るのだ.
従って,グループで行ってもバラバラに座り,バラバラに食べることになる.
アベックとて例外ではない.
二人並んでだべりながら食べることはできないのだ.
デートラーメンには要注意.

メニューは,1号ラーメン(鶏魚介系醤油),2号ラーメン(鶏系醤油),3号ラーメン(鶏系塩).
(2009/5)

コメントの投稿

非公開コメント

このお店

テレビでやってましたね
5人に「参りました」と言わせたお店。
でも、どんなに美味しくても、雰囲気が・・・イヤかも。
じょばんにさんの口で、どう語られるか楽しみでした
どうもありがとうーー♪(^^)

>ゆりちゃん
そういえば,入口を入ってすぐの右上の壁に,山岸さんの署名入りの「参った」と書かれた表札のようなものが飾ってありました.
何だろうと思ってましたが,そんなテレビ番組があったんですね.

このお店,それにしても不自然です.
ラーメンも大感動というわけではありません.
僕は,二度と行くつもりはありませんが,女性客が多いのは不思議です.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック