恵比寿屋食堂/函館

活いか\時価 ★★★★★ 

恵比寿屋食堂/函館

活いかというのは生きたいかのこと.
出てきたときには,まだげそが動いている.
いかの身の透明度は抜群だ. 

朝ぱっらだというのに生ビールと冷酒を注文.
活いかを肴に飲む.
幸せなことだ.

写真左中央の大きな本体はいかの身.
上に載っているうす茶色のものがいかの耳.
右上がげそ.
右下はいかゴロ,つまり内臓だ.

醤油に生姜とゴロを入れて溶かす.
これでいかを食べるのが函館流正統派(?).
新鮮ないかのしこしこ感がたまらない.
(2002/9)

恵比寿屋食堂
 函館市若松町9-16
 無休/6:00~18:00

恵比寿屋食堂/函館

創業1948年(昭和23年).

戦後間もない函館朝市の老舗食堂だ.
今や観光客相手に海鮮丼を食べさせる食堂となっている.
だが,もともとは朝市で働く人々や買い物に来た地元客相手の大衆食堂 .
老舗だけに朝市にある海産物なら何でも食べられる.

観光客相手のお店になってしまったとはいえ,このお店の活いかはやはり旨い. 
(2002/9)

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック