ハセガワストア/函館
元祖やきとり弁当 小・塩\399 ★★★★★
”やきとり”といっても実は豚串なのだ.
注文すると,店内の調理スペースで焼いて作ってくれる.
ごはんの上に海苔が敷かれ,その上に豚串が載った単純な弁当だ.
味付けの種類は,「たれ」「塩」「塩だれ」「味噌だれ」から選べる.
量も大中小とある.
隠し味に,にんにくと函館ワインが使われているようだ.
焼き方も上手なのか,豚串を食べながら海苔ごはんを食べると本当に旨い.
さすがに名物となるだけのことはある.
なお,容器の右端に溝が刻まれているのがお分かりだろうか.
ここに串の持ち手を合わせ,ふたを閉めて串を回転させながら引く.
すると串が簡単に抜けるという仕組だ.
是非お試しあれ.
(2002/4)
ハセガワストア ベイエリア店
函館市末広町23-5
無休/7:00~23:00
創業1958年(昭和33年).
ハセガワストア,通称ハセスト.
函館のコンビニエンスストアチェーンだ..
店内に調理スペースがあって,ここで作るやきとり弁当がつとに有名だ.
観光客にも人気がある.
昭和53年のある夜,ハセガワストアの前会長長谷川文夫さんがレジを打っていた.
酔客が「お弁当ないの?」と言って来店.
当時、店内で作っていたおにぎりの「ごはん」と「のり」とお酒のおつまみにと焼き始めていた「やきとり」,この3つを組み合わせてとっさに作ったのが始まりなんだそうだ.
実にシンプルな弁当なのだが何故かレトロで旨い.
(2002/4)