二郎/横浜 関内
小ぶた\750+汁なし\80+ニンニク ★★★★+
やたらと蒸し暑い.
こういう日は,二郎だ.
久しぶりに二郎の汁なしが食べたくなった.
というわけで,その発祥のこのお店へ・・・
それにしてもすごい行列だ.
開店15分前というのに30人以上が並んでいる.
かつては,こんなことはなかったのに・・・
まあ,このお店は回転が速いので待つことにしよう.
小ぶた+汁なしでいく.
ジャンクヌードルの原型となった汁なし麺だ.
ニンニクはは外せない.
野菜増しは,腹がきつくなる.やめておこう.
やっぱり,これぞジャンク混ぜ麺の原点だ.
塩気の強い正油だれに二郎らしい濃厚豚骨スープに油.
これにモチモチの太麺,キャベツ,もやし,揚げネギ,にんにく,卵黄をなどグチャグチャに混ぜる.
全ての味が渾然一体となって二郎の世界が広がるのだ.
ただし,カラメにしたほうがもっと良かったかもしれない.
ここの汁なしは,通常のラーメンよりも二郎らしい.
これがいいのだ.
店を出て,出入口脇の自動販売機でサントリーの黒烏龍茶を買って飲む.
これまた,このお店の流儀となっている.
(2009/7)
***********************************
ラーメン 二郎 横浜関内店
横浜市中区長者町 6-94
水休/11:00~14:30 18:00~22:00
2004年(平成16年)
***********************************
オープン当初からの注目店だ.
店主は,鶴見二郎の出身.
数ある二郎系の中でも二郎らしいことで人気店となった.
更に,汁なし二郎を出して有名に.
かのジャンクガレッジがモデルにした汁なし麺でもある.
メニューやトッピングは,三田本店に準じている.
平日でも行列ができる.
(2009/7)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示