稲荷/東京 祖師ヶ谷大蔵

つけめん(小盛400g)\900 ★★★★++

稲荷/東京 祖師ヶ谷大蔵

僕が札幌へ単身赴任したころ,経堂から祖師ヶ谷大蔵に移転した.
移転後,初訪問だ.

お店は,広くなったが,席数が少ないのは前のお店と同じだ.
つけめん小盛でいこう.
店主が1杯1杯作るのも前と同じだ.

麺は,自家製の太縮麺だ.
モチモチで旨い.

つけだれは,鶏ベースの動物系+魚介系だ.
甘い味付けは前と変わらない.
これがなかなかいけるのだ.
麺との相性がいい.
旨い.

たっぷりの叉焼やメンマもいい.

相変わらずボリュームがある.
もっとも値段も高いのだが・・・
しかし,それだけの価値はある.
(2009/8)

***********************************
麺 稲荷 いなり
 東京都世田谷区砧8-5-18
 月休/12:00~スープ切れ終了(18:00ごろ)
 2003年(平成15年)
***********************************

稲荷/東京 祖師ヶ谷大蔵

2003年に経堂でオープン.
2009年1月に現在地に移転した.

L字型カウンター9席程度.
店の表に券売機がある.

メニューは,つけめん(醤油味・ごま味噌辛味),醤油・塩・ごま味噌辛ラーメンなど.
つけめんに人気がある.
つけめんは,小盛400g,並盛500g,大盛600gと麺量が多い.
並盛りは\1000だ.
100gごとに±\100.
少々盛300gもできるようだ.
(2009/8)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック