朝松庵/東京 中目黒

カレー丼\700 ★★★++

朝松庵/東京 中目黒

元祖カレー丼だ.

ルーは鮮やかな黄色だ.
蕎麦つゆで溶いて片栗粉でとろみをつけているようだ.
具は,豚肉と玉葱のみ.甘めのシンプルなレトロな味.
いかにも蕎麦屋が考案したカレー丼らしい.

このカレー丼の由来を知っているだけに遙か昔の明治の味を感じてしまう.
添えられたグリーンピースが一層その感を深くする.

現在の味の水準からすれば決して旨いとまではいえない.
だが,明治の時代にあってはこの丼がいかに先進的でハイカラなものであったかは容易に想像がつく.
まさに庶民でも食べることのできた洋食カレーライスであったのであろう.
貴重な歴史遺産のように思えてならない.
(2006/12)  

***********************************
そば処 朝松庵
  東京都目黒区上目黒2ー42-12
 火休/11:30~15:00 17:00~20:30
 1892年(明治25年)
***********************************

朝松庵/東京 中目黒
 
中目黒の老舗蕎麦屋だ.
カレー南蛮(蕎麦)・カレー丼の元祖のお店として知られている.

カレー南蛮・カレ-丼が考案されたのは,明治41年ころのこと.
当時,大阪谷町に東京そばの屋号で出していた支店で考案された.
カレーライス人気を背景に朝松庵の二代目が考案したこのメニュー.
売り出したところ好評を得て,明治43年ころ,東京でも売り出したらしい.
洋食にこだわって,長葱の代わりに玉葱を使ったところに特徴があるようだ.
和食と洋食の融合という点でこれまた斬新な発想というほかない.

現在,お店は4代目が経営されている.
(2006/12)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示
  

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック