初代 社/北斗 七重浜

つけめん\750 ★★★++

初代 社/北斗 七重浜

七重浜で櫓屋と競っているのはこのお店だ.
店主は,一文字(函館/湯の川温泉)の元店長だ.

カウンターに陣取る.
つらつらメニューを眺めると,みそ,チャチャ醤油がウリのようだ.
だが,最後につけめんが・・・

函館界隈でつけめんをメニューに出すのは大きな意味がある.
東京のつけめん文化がほとんど浸透していないからだ.
それはそれでいいのだが,函館発の旨いつけめんがあってもいいだろう.
期待を込めて注文する.

麺は,平打ちの太麺.
プリプリの麺だ.
小麦の風味が感じられる旨い麺だ.

つけだれは,独特の醤油味.
動物系+野菜系がメインだろうか.
魚介系は,ほとんど感じられない.
ライトでごまの風味が効いている.
まずくはないが,中途半端.
麺との相性は悪くないが,これといったポイントに欠ける.
これに付属の豆板醤を加えると,辛味に変身する.
このほうがまだ良いかもしれない.

具にこれといった特徴はない.

期待したが,東京の多様なつけめんと比べると,そのレベルはまだまだだ.
函館らしい旨い塩つけ麺の登場を期待したいものだ.
(2009/10)

***********************************
らーめん 初代 社 YASHIRO
 北海道北斗市七重浜7-11-1
 木休/11:30~24:00
 2006年(平成18年)
 http://www.shodai-yashiro.com/
***********************************

初代 社/北斗 七重浜

櫓屋から上磯方面に少し行った国道227号線沿いにある.

店主は,一文字(函館/湯の川温泉)の元店長だ.
独立されたようだ.

店舗は,カウンター席とテーブル席.
広々としている.
店員の気合いの入ったかけ声は,気持ちがいい.

メニューは,みそ,チャチャ醤油,塩,醤油,つけめんなど.
ほかに餃子が期待できそうだ.

支店として七飯店がある.
(2009/10)


より大きな地図で jov's house 食歩記/函館 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

函館にいらっしゃっていたのですね。

東京での名店巡りも楽しく、拝見しております。

 函館では、つけ麺は普及しずらいのかなって思います。

まんまるていのそれは、旨いとおもいますが...

>在函館少年 さん
まんまる亭のつけめんは,いつか食べてみるつもりです.
多角的な角度からの函館グルメの魅力を伝えていただけるのを楽しみにしています.

お久しぶりです。
社は店の隣でギョウザのテイクアウトも始めました。
店が今住んでいる家と実家の中間地点にあるので、そのうちギョウザ買ってみようと思います。

>チカさん
お元気ですか.

餃子のテイクアウトですか・・・
お店の経営状態が良くないのでしょうかねえ.
確かにお店では,餃子を注文している客もたくさんいました.
きっと美味しいのでしょう.
是非食べてみてコメントください.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック