鏡花/東京 立川

鶏白湯ラーメン\800 ★★★★★

鏡花/東京 立川 

月曜日限定の鶏白湯ラーメンだ.
ミラクルな光が交錯して,美しい仕上がりになっている.

スープは,濃厚鶏白湯スープ.
とろみがあって,鶏の旨味が凝縮している.
クリーミーで飲み心地もよく,実に旨い.
これに,ラー油主体で味付けした肉味噌の辛味が加わると,変化がついて更に旨くなる.

麺は,高加水の中細縮麺.
平打ち気味で透き通っている.
ツルシコでこれまた旨い.

叉焼は,いつもの肩ロース.
ジューシーでこれもいける.
茹でもやしは,このスープとよく合っている.

さすがの1杯だ.
(2011/1)

釜玉油そば\800 ★★★★

鏡花/東京 立川 

多摩発祥の油そばに讃岐の釜玉のエッセンスをあわせたというのがうんちく.

麺は平打ちの太直麺.これに動物魚介系をベースにした油の入った味噌ダレっぽいタレと玉子が絡む.
更に挽肉味噌が混じり合う.

確かに,ツルモチの麺が讃岐の釜玉うどんのようなイメージで食べられる.
だが,麺がペチャペチャすぎて旨くない.
タレが勝ちすぎている.

悪くはないが,今一つだ.
付属のスープは,さすがにこのお店のものだけのことはある.
(2010/8)


つけ麺\830 ★★★★++

鏡花/東京 立川 

麺は,平打ちの中太縮麺.
ツルモチで実に旨い.
さすがにこのお店の麺だけのことはある.

つけだれは,動物系+魚介系のライトな醤油味.
醤油の香り高い.
甘味と酸味のバランスが絶妙だ.
短冊叉焼もメンマも良い出来だ.

王道系のハイレベルつけ麺だ.
(2010/7)


特濃中華そば(月曜日限定)\950 ★★★★★

鏡花/東京 立川 

スープは,鶏白湯と煮干しや節を使った濃厚スープだ.
鶏の旨味と煮干しの旨味がバッチリと融合している.
特に煮干しが抜群に旨い.

麺は,平打ち気味の中太直麺.
ツルモチでこれがまた実に旨い.

ジューシーな叉焼,コリコリメンマ,ゼリー状の半熟味玉.
どれをとってもハイレベルだ.
(2010/6)


笠岡ラーメン かしわねぎそば(期間限定)\900 ★★★★★

鏡花/東京 立川 

4月1日から5月31日までの期間限定ラーメンだ.
旨いとは聞いていたが,笠岡(岡山県)ラーメンを食べるのは初めてだ,

スープは,鶏ベースの濃口醤油味.
どうやら,かしわ(老鶏)100パーセントのようだ.
かしわらしい旨味とコクがあって実に旨い.

麺は,細直麺.
低加水気味でシコシコしている.
スープとの相性がいい.
実に旨い.

具が充実している.
たっぷりのかしわとねぎだ.
醤油味のかしわ叉焼は,硬いが味がある.
ねぎと一緒に食べるとこれまた旨い.
メンマもコリコリで素晴らしい.

笠岡ラーメンは,昔懐かしいラーメンだ.
かしわを使うところにポイントがあるようだ.
そういえば,新横浜のラ-博に笠岡ラーメンの老舗「坂本」が期間限定で出店している.
こちらも食べてみたくなった.
(2010/5)


塩らーめん\780 ★★★★★

鏡花/東京 立川 

今日は,塩でいってみよう.

スープは,鶏と魚介の旨味が見事に調和している.
しかも,すっきりとした飲み心地.
実に旨い.

麺は,平打ちの中太麺.
ツルモチだ.
小麦の良さが際だっている.
これまた実に旨い.

赤味を帯びた叉焼は,肉の旨味が凝結されたイメージ.
ジューシーだ.
これまた実に旨い.
メンマも青菜もいい感じだ.

完成度は非常に高い.
エクセレント.
さすがだ.
(2010/4)


醤油らーめん\780 ★★★★★

鏡花/東京 立川

久しぶりの訪問だ.
相変わらず,暗くした店内は独特の雰囲気がかもしだされている.
各客席に設置されたライトがラーメンを照らす趣向だ.

実に旨い醤油スープだ.
鶏ベースの動物系と魚介系和風出汁が見事に調和している.
特に秀逸なのは,醤油ダレだ.
醤油の風味高く,ビターなコクがある.

麺は,平打ち太麺.
ツルモチで麺自体が旨い.
スープとのバランスもバッチリだ.

肉感十分な叉焼をはじめ,具もハイレベル.

奥行きの深い旨いラーメンだ.
さすがに立川の有名店だけのことはある.
(2009/11) 


らーめん愉悦処 鏡花
 東京都立川市柴崎町2-12-20
 無休/11:30~15:00 18:00~22:00(土日祝は通し営業)
 2000年(平成12年) 

鏡花/東京 立川

店内は,外からの光が入らない田舎の古い屋敷のような作りだ.
店内を暗くすることでいろいろな演出効果を狙っているようだ.

カウンター席のみ20席.
広々としている.

メニューは,醤油,塩,つけ麺が基本になっている.
ほかに,鶏白湯やおやっさんの気まぐれなるものがある.
(2009/11)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

このチャーシュー♪

食べてみたいですねー♪
ちょっとローストビーフっぽい。
平うちっぽい麺に、これはきっと相性がいいんでしょうねー

まとめレスごめんなさい。
じょばんにさんってば、函館にいらしてたんですね
あああーーー・・・同じ地上に立ってたのに!!
惜しい!

札幌にもいらしてくださいな
今度はラーメンご一緒しませう♪
燻製で、ウイスキーを飲みましょう
GOOブログは、メールが受け取れまする(^^)
美味しいもののコトを、教えてくださいね~♪

>ゆりちゃん
おやおやゆりちゃん.

やってみたいですね.
ゆりちゃんとじょばんにのコラボ.

題して「”ゆりちゃん”と”じょばんに”の札幌B級ハチャメチャグルメ」
なんてのは,結構いけるかもしれませんね.

函館には,よんどころない用事で定期的に行かないといけないのですが,札幌にはなかなか行けません.
とてもとても残念です.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック