丸長/東京 目白

つけそば\750 ★★★★++

丸長/東京 目白

丸長系の中でもつけ麺の人気店として知られている.
開店直後,20人以上並んでいる.
人気は衰えていない.
特にチャーシュー野菜つけそばに人気がある.
すぐに売り切れとなる.

麺は,中太縮麺.
ツルモチ系だ.
ごく自然な味わいで旨い.

つけだれが素晴らしい.
動物系+魚介系がベースだ.
酸味,甘味,辛味の三重奏だ.
しかもそのどれもが力強い.
これが麺の味を格段にアップさせるのだ.

加えてたっぷりのなるとと野菜と肉.
充実している.

クラシックタイプのつけ麺だが,実に旨い.
何度でも食べたくなる魅力がある.
(2009/12)

***********************************
丸長 目白店
 東京都新宿区下落合3-19-4
 日祝休/11:00~15:00
 1954年(昭和29年)
***********************************

丸長/東京 目白

創業者は,荻窪丸長の創業者の一人の青木勝治氏と縁戚関係にある青木嘉郎氏.
お店は,昭和のラーメン屋の風情だ.
つけ麺で人気行列店どなった.
目白街道沿いにのお店の前に長蛇の行列ができるのは,不思議な光景だ.

カウンター席とテーブル席をあわて十数席.
相席は必至だ.

チャーシュー野菜つけそばは,そのボリュームのためか,圧倒的な人気だ.
デフォの麺量は少ない.
十分に堪能したい方は,大盛がお勧めだ.
(2009/12)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック