花道/東京 野方

辛味噌ラーメン\750 ★★★★+

花道/東京 野方

昼時,店外待ちは十数名.
だが,なかなか回転しない.
1時間後に入店.

スープは,基本的に村中系に似た札幌風味噌味だ.
これに豆板醤やラー油による辛味がついている.
旨味・コクとも十分でなかなかの味だ.

麺は,極太に近い太直麺.
これが特徴だ.
モチモチ感抜群の旨い麺だ.

具は火当てしたもやしなどの野菜.
これもいい.
これに,極太メンマと巨大なバラ肉叉焼の角切り.
迫力がある.

全体として力強くボリューム満点の味噌ラーメンだ.
それぞれのパーツの出来はいいが,全体のまとまりが今一つなのが残念だ.
(2009/12)

***********************************
味噌麺処 花道
 東京都中野区野方6-23-12
 火休/10:30~14:30 18:00~21:30(スープ切れ終了)
 2008年(平成20年)
 http://cc-lab.jp/hanamichi/
***********************************

花道/東京 野方

店主は,垣原康氏.
蒙古タンメン中本などで修行したようだ.

お店は,野方の商店街の中にある.
カウンター数席と2人掛けテーブル1卓.

メニューは,味噌ラーメンと味噌つけめんが基本.
それぞれに辛と番長(激辛)がある.
並盛と大盛は同一料金,
生にんにくと野菜大盛は無料だ.
(2009/12)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

どうも^^

いや~道産子(横浜リターン組)の自分は反応せずにはいられませんね。
このスープだったら、ちぢれの玉子麺で食いたくなります
確かになかなかの迫力で、しかも「並盛と大盛は同一料金,
生にんにくと野菜大盛は無料だ.」ってw 
あまり言いたくないですが、東京って安いですね。
札幌も頑張ってほしいな(貧しい自分としては)

まとまりが今一つなのは、麺とネギが原因だったらこれ幸いですw

>ななし さん
ちぢれの玉子麺だったら正に札幌味噌ラーメンでしょうね.
まとまりが今一つの原因は,麺.
それにしても,このぶっとい麺には驚きました.
月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック