みなと食堂/函館 港町
カツ丼\650 ★★★★+
今年の冬の函館は雪が多いようだ.
道脇には堆く雪山ができている.
この日も,所々陽光差す雲間から,強烈な北風に乗って小雪が舞ってくる.
七重浜から見る函館山も霞みがちだ.
港町にある北大水産学部.
このお店は,学生達の御用達店だ.
久しぶりだ.
何年ぶりだろうか.
昭和の食堂の面影が残る店内は,暖房が効いて暖かい.
セルフの熱いほうじ茶をすする.
このお店の名物は,カラアゲ定食.
ジューシーでボリューム満点のから揚げなのだ.
前回はこれを食べて大いに満足したものだ.
ラーメンもあるのだが,今日は,大衆食堂の王道メニューカツ丼でいってみよう.
イメージに描いたとおりのカツ丼だった.
盛りがいい.
サックと揚がったカツは,豚の旨味が増幅している.
とろとろの卵とじにコーティングされている.
よく出汁の効いた煮汁とご飯と玉葱と一体となる.
至福の味だ.
学生時代.
大衆食堂で食べたカツ丼の味を思い出した.
昔懐かしい.
(2010/1)
みなと食堂
函館市港町3丁目14-10
月休/11:00~15:00 16:30~19:30(日11:00~14:30 16:30~19:30)
***********************************

函館には,三大食堂と呼ばれる食堂がある.
たつみ食堂(東川町),なかみち食堂(中道町),みなと食堂だ.
いずれも,味良し・盛り良し・安さ良しの三拍子そろった食堂だ.
昭和の食堂だ.
ご夫婦経営のようだ.
テーブル席のみ.
小上がりもある.
メニューは,定番の丼物,カレーライス,定食類,ラーメン(味噌,正油,塩)だ.
どれも値段は安い.
特に良いのは,カラアゲ定食とチキンカツ定食.
ボリューム満点だ.
カラアゲ定食には,ホネねなしとホネありがある.
肉の大盛は,トンカツとヒレカツが\150,カラアゲ,チキンカツ,ヤキ肉が\100だ.
ラーメンの味は未知数.
(2010/1)
より大きな地図で jov's house 食歩記/函館 を表示