龍馬灯/東京 大門

つけ蕎麦 ★★★★★

龍馬灯/東京 大門

ボニート・ボニート(東京/武蔵小山)のセカンドブランドだ.
ただし,このお店のつけ麺流のボニートつけだれで日本蕎麦を食べさせようという趣向.
つまり,港屋(東京/西新橋)インスパイアなのだ.
さて,そのお味は・・・

蕎麦は,100パーセント蕎麦粉の田舎風だ.
つやがある.
強いコシがあって,しっかりとした蕎麦の風味が感じられる.
実に旨い蕎麦だ.

つけだれは,魚介系+野菜系.
とろみのある適度な濃度だ.
鰹節や煮干しの味がしっかりと効いている.
野菜系の甘味との調和もよい.
蕎麦との相性もバッチリだ.
実に旨い.

更に驚いたことに,蕎麦と一緒に卓上のわざびをたっぷりとつけて食べても違和感がない.
卓上のあられを入れると良いアクセントになる.
鶏だんごもよい.

なかなかの力作だ.
蕎麦の質が高いのが特に良い.
(2010/3)

***********************************
つけ蕎麦屋 龍馬灯(りょうまとう)
 東京都港区芝大門2-8-9
 日祝休/11:00~16:00 17:00~20:00
 2010年2月
***********************************

龍馬灯/東京 大門

ボニート・ボニート(東京/武蔵小山)のセカンドブランドだ.
2月15日にオープンした.
このお店の代名詞の鰹スープと蕎麦を組み合わせたところが面白い.

店内は,立喰カウンター形式.
メニューは,つけ蕎麦と汁蕎麦が基本.
つけ蕎麦には,あっさりもある.
(2010/3)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック