地雷源/東京 中野

つけソバ\850 ★★★★

地雷源/東京 中野

方南町の店を閉店し,3/18に中野に移転オープンした.
有名店だけに,どんなお店になったのかと思い,訪問してみた.

お昼過ぎ.
行列はないがほぼ満席.

お店は,とてもラーメン屋とは思えない現代的な作りだ.
BGMは,ジャズなど.

ラーメン好きのマニアックな客が多いのかと思いきや,そうではない.
通りすがりのおじさん,おばさん,お姉さん等々.
方南町時代の地雷源とは大違いだ.

店主以下,数名の店員がいるが,オペレーションは混乱しているようだ.
見ているだけで気が気でない.
店主も気がそぞろ.
ラーメン作りに集中できていないようだ.

つけソバの作り手に至っては論外.

麺が水っぽい.
ツルモチの旨味のある太麺だが,水切りがほとんどできていないのだ.
つけだれは,動物系と魚介系の旨味がほどよくミックスしてライト.
甘味と酸味も悪くはない.
だが,提供された時点で既にぬるい.
素材の風味が感じられないのだ.

原因は,調理の仕方にあることは明らかだ.
このお店のレベルからすると,これはいただけない.
(2010/3)

***********************************
我流旨味ソバ 地雷源 中野本店
 東京都中野区中野2-28-8
 無休/11:00~25:00
 2002年
 http://www.jiraigen.com/
***********************************

地雷源/東京 中野

2010年3月18日に方南町から移転オープンした.
店主は,鯉谷剛至氏.
我流というからには独学なのだろう.

店舗は,現代的.
ラーメン屋らしからぬ造りだ.
1階は,カウンター10席程度.
2階にはテーブル席があるようだ.

メニューは,現在のところ,我流旨味ソバ(醤油・塩),つけソバ(醤油,塩)フランキー中華ソバ(醤油,塩)が基本.
券売機には,濃厚つけソバ,汁なしソバなどの表示があるが,売り切れ表示となっている.

今後,以下のようなブランドでの営業がアナウンスされている.
 ■ 我流旨味ソバ 地雷源(月~木・土/11:00~21:30)
 ■ 濃厚味噌らぁ麺 裏七Jimmy(月~木・土/22:00~25:00)
 ■ BLACK FRIDAY(金/11:00~21:30 22:00~25:00)
 ■ PRECIOUS HOLDAY(日/11:00~21:30 22:00~25:00)
(2010/3)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック