キッチン南海/東京 神保町

カツカレー\700 ★★★★

キッチン南海/東京 神保町

昭和の人気洋食店だ.
いつ行っても混んでいる.
一番人気のカツカレーを注文する.

黒いカレーソースは,動物系+野菜系のブイヨンの旨味がよく出ている.
一見,辛そうに見えるが,実際は甘め.
カレーパウダーやスパイスが前面に出ていないところにやや不満が残るが,ビターな味わいが良い.
昔懐かしさもあって,それなりに旨い.

キッチン南海/東京 神保町

薄めにカットされたとんかつは,サクサク.
肉が軟らかくてカレーソースにもよくなじむ.
カレーとの一体感が味わえて,これは旨い.

よく作り込まれた万人向けのカレーだ.
ボリュームもある.
人気の理由がよく分かる.
(2010/6)

***********************************
キッチン南海
 東京都千代田区神田神保町1-5
 日祝休/11:15~16:00 16:45~20:00(土11:15~20:00)
 1966年(昭和41年)
***********************************

キッチン南海/東京 神保町 

カウンターの中の厨房では,コック帽をかぶった男性4人ほどで調理をしている.
昭和の昔ながらの洋食屋の風情だ.

カウンターとテーブル席を合わせて20席程度はある.
それでもいつも満席だ.

メニューは,カレーのほか,ロースカツ,チキンカツ,クリームコロッケ,イカフライ.エビフライ,生姜焼きなどを組み合わせた定食がある.
どのメニューもボリュームがあって,しかも\700程度と安い.
(2010/6)


より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示

コメントの投稿

非公開コメント

月と星と妖精ダスト
食歩記/about

じょばんに

Author:じょばんに
シンプルライフをめざして
- for simple life -
ラーメン,カレーライス,かつ丼など,思い出深い昔懐かしい大衆食をさがして食べ歩きます.

食歩記/最新情報
食歩記/地域別
食歩記/シリーズ

名古屋/名古屋めし 名古屋/ノスタルジック系ラーメン 札幌/ノスタルジック系ラーメン 札幌/狸小路編 札幌/村中系ラーメン 札幌/二郎インスパイア系ラーメン 

全記事表示

全ての記事を表示する

食歩記/ブログ内検索
食歩記/最近のコメント
食歩記/最近のトラックバック