グリルスイス/東京 銀座
千葉さんのカツレツカレー\1300 ★★★++
注文を済ませるとカップ入りのポタージュが出る.
一つの皿にカツレツとラグビーボールライスとが離して盛られている.
その両方にカレーソースがかけてあるのだ.
それにキャベツ・パセリ・福神漬けのつきあわせ.
カレーソースは,塩気の効いた苦みのある黒カレーだ.
甘口で淡泊だ.
カツレツは中厚の豚ロース.からりと揚がっている.
サクサクでおいしい.
少し淡泊かと思われたカレーソースが不思議なことにカツレツとよく合っている.
カレーソースがカツレツのおいしいソースとなっているのだ.
カレーをソースにしたカツレツ.
これがカツカレーの本質であることに改めて気づかされる.
そこはかとなくレトロなこのカレー.
まあまあといったところだ.
メニューには,ほかに元祖カツカレーというものもあった.
はたして千葉カツカレーとはどこが違うのであろうか.
宿題としておこう.
(2006/9)
グリルスイス
東京都中央区銀座3-5-16
火休/11:00~15:00 17:00~21:00([土日祝11:00~21:00)
創業1947年(昭和22年)
***********************************

東京銀座の洋食の草分けである煉瓦亭の隣にある洋食屋.
カツカレー発祥のお店と称している.
元讀賣巨人軍の千葉茂氏がカレーととんかつを一緒に出して欲しいと注文.
そこから生まれたのだそうだ.
ただし,カツカレーの元祖は,河金(東京/入谷)という説がある.
その説のほうが信憑性がありそうだ.
店内はレトロ.
テーブル席が数席と比較的狭い.
メニューは一通りの洋食メニューがそろっているが,やはりカレー系統が人気.
レジの元気な母さん(経営者?)がてきぱきと店を仕切っている.
でも母さん,接客はもう少していねいに!
一杯飲み屋じゃないんだから・・・
(2006/9)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示