菊水軒/東京 人形町
ラーメン\500+半チャーハン\400 ★★★★++
前回の訪問は,2006年5月.
久しぶりの訪問だ.
スープは,鶏がらベースのあっさり醤油.
ほんのり甘味があって実に旨い.
昔懐かしい.
麺は,中細縮麺.
やや低加水のシコモチだ.
これがまた昔懐かしい食感の麺,
もちろんスープとの相性はバッチリだ.
ロースチャーシューは,噛むほどに旨い.
ああ,昔懐かしい旨いラーメンだ.
チャーハンは,よく火当てされている.
パラパラだ.
ラードの香る昔ながらのチャーハーンだ.
これも旨い.
そういえば,おばあちゃんの姿がない
どうされたのだろうか.
この1階の大きなテーブルには,大正2年生まれだというおばあちゃんが座っておられた.
何やらノートにメモを・・・
若いころには,お店を切り盛りされていたのだろ.
おばちゃん曰く,「昔は運動会ではいつも一番だったの.」
とても矍鑠としておられた.
昔懐かしい菊正宗の1合瓶の燗酒を飲みながら,そんな話をしたことが思い出される.
今でもお元気であることを願うばかりだ.
(2010/8)
菊水軒
東京都中央区日本橋人形町1-10-1
日祝休/11:00~15:00 17:00~20:30
1930年(昭和5年)
***********************************

人形町界隈の中華料理店の中では,人形町大勝軒(閉店)と並ぶ老舗だ.
いわゆる街の中華料理店だ.
昔は洋食中心の食堂だったようだ.
1階には,大きなテーブルが1卓だけ置かれている.
2階もある.
お店は改装されているので,創業当時の面影はないが,メニューは昭和の昔懐かしいものばかりだ.
<メニュー>
ラーメン類のほか,カレーライス ,カツカレー,オムカレー,丼物などがある.
サービスメニューとして,半カツカレー,半カレー,半チャーハン,ミニカレー,ミニチャーハン,半ラーメンやサービスランチもある.
中でも,僕が個人的に気になったのは,僕の好物の全部いいとこ取りであるオムカツカレー\1000.
出前の電話の注文を聞いていると,オムライスが人気のようだ.
(2010/8)
より大きな地図で jov's house 食歩記/東京 を表示